2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Yeah, COOL GUY! everyday

おためし

************************* 科学的な説明は出來ないが、絶對何か大變なことが起こってゐるのだと思ふ。 福島第1原發3號機のことだ。膨大な水で冷却され續けられてゐる原子炉と溶け落ちた燃料だが、現状を知る者は居ない。これは個…

黴雨復活

庭のトマトがまんだ熟れてないので今朝は赤味無し→見た目も味もメリハリが少なくていけませんね 偉人は何故か獅子唐辛子が好き。油でさっと炒めて塩胡椒だけで食べるのだ。 約8本に付き1本くらいの割合で入ってゐる「でら辛いやつ」に當たるドキドキ感が夏向…

アナログ世界への退行

朝と言へば蝉! 朝の睡蓮 2つ同時開花は初めて! 朝のレタス! 今朝のサラダはローストビーフ入り! 勝手にどんどん生えてくる! 秘密の香り! 本日より晴れてレコード盤再生工作活動開始! 先づはテクノの権化をアナログで! Computer Worldアーティスト: …

てふてふも 暑さをば避け 花の影

【2006年モデル】ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー SX-CL03MSV出版社/メーカー: エレコム発売日: 2006/06/16メディア: Personal Computers購入: 39人 クリック: 980回この商品を含むブログ (42件) を見るDiscover Japan (ディスカバー・ジャ…

蝉丸法師と浮遊因子の關係について

本格的な暑さと共に蝉の季節がやってきて、最近のアクセス分析を覗いてみると、「蝉」「蝉の駆除」「蝉の超音波」「蝉・撲滅」に加へ「蝉人間」などの検索語が急増してゐる。 蝉の鳴き声は夏の風物と言ひ乍らも、蝉を集團的に駆除したい人も相当數存在するこ…

眞夏の迎賓會

舊暦6月18日 昨日の涼味は何処へ 早朝6時前から蝉類の超音波攻撃で半ば強制的に目覺む 今朝は蜥蜴ではなく、何故か金蛇2匹3匹と見ゆ さても所謂「でら系」お土産にて 謎の牛皮製品も御座ゐます こちらは参詣より前に戴いて仕舞ひました 客人も頗る御機嫌…

慈雨法雨 三伏猛暑 鎮められ

丑三つ時の月 既に此の頃雨雲の氣配が漂ひつつあった 朝から雨! 恵みの雨! 久しぶりに睡蓮の花の香りを嗅いだ 涼しくても蚊虫は居る 夕方に雨上がると一斉に蝉の超音波攻撃が始まった TAKARA TOMY 3D ショットカム ホワイト 3D トイデジ W出版社/メーカー:…

大暑ならずとも夏の極みの日

灰も積もれば皿を満たす 嗚呼此の夏の日 海亀の足跡ではないかと思ふ 西風強けれど涼味全く無し てぃだはぎらぎらと紺碧の海を照らす 萬人倦むべし 輪渡船も亦気怠く海上を往来する 此の地下はちょっとマシだが汗が引くわけではない わかったわかった、そん…

カキノヘタキリムシの恐怖

夜半過ぎの月 プレモル et 揖保乃糸 et ハムニダ e.t.c. 今年は何故か缶ビールを頂戴する機会が多い 蝉の恐怖が縁側に迫る! ワックス虫が次々と羽化してゐる! 今年こそヘタキリムシ用農藥を散布すべきか?! やうやう次々結果 涼風動く波乗り場 深夜の月 …

乾坤の體感と不肖の實践

舊暦6月14日の小望月 是は昨夜丑三つ時の復習 超級カミオカンデではなく、朝の蚊取りを俯瞰 灰は灰に 官能的な灰の表情 昨日の収穫はこれだけ 中國人向けの看板 ハロハロも 忽ち溶け落つ 暑さ未だ 大山に火山の如き笠雲靡く 即ち南洋からの湿氣の多さを現し…

世界の渚

朝からぎうにうかん 仕込んだ餡子玉好吃 續いて昨日頂戴した「グッピーわらび餅」 一晩かけて冷やしておきました ラムネの粉をかけて食べるワケで、これまた好吃! もちもちとした食感有り、嫌な甘味も無く、ラムネ粉と良く馴染む。但し、ちょっと期待してゐ…

夏の教訓

メリケンさん コールスロードレッシング おお、巨大な半割を頂戴したのだ 何をしてゐる!? わかりましたかっ!! 徳島製粉 金ちゃんヌードル 85g×12個出版社/メーカー: 徳島製粉メディア: 食品&飲料購入: 1人 クリック: 56回この商品を含むブログ (11件) を…

瓜売りが 瓜破り瓜食み ばけらった

密かにあんこ玉を仕込む ぎうにうかん 瓜食むべし 白粉花(おしろいばな)の開花時間ほど正確なものは無い おまけに妖艶な香りまで漂はす 濱辯慶の大繁茂 月まで飛んで行け! 黄金色の海を行く方舟 かなり低空旋回するΔ(デルタ)航空機 こちらもいつもより…

透明な言葉の数々と蜻蛉の目玉

ニーチェ―ツァラトゥストラの謎 (中公新書)作者: 村井則夫出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/03/01メディア: 新書 クリック: 25回この商品を含むブログ (30件) を見る透明な沈黙作者: 冨田伊織,鬼界彰夫出版社/メーカー: 青志社発売日: 2010/08/09…

梅雨明けの猛暑酷暑もやっと一段落

雙魚式焼き鰺:小ぶりだったので今夜は2匹になりました。 鰺の話はさておき、次に問題になるのが麺つゆだ。 いくらお得と言はれても、宗教上の理由で希釈するタイプは使ひたくないのでストレートタイプを買ふことになるのだが、最近は蕎麦・素麺・冷や麦用と…

肝要なる腰回り

舊暦6月8日 うんこらどっこいしょと、無限に有るやうにも見える書籍の山を崩し乍ら、あちこちへ運んでは開き、そしてついつい其の中の一冊に埋没して数時間を過ごし、項を流れる一筋の汗にふと我に返り、そしてまたあらためて本を積み直していく。 日がなそ…

メロンパンが食べたいほどの暑さ哉

舊暦6月7日:新暦7月14日:偉人出國弐拾六周年記念日:仏蘭西革命記念日 今朝のサラダは胡瓜の千切りを須彌山と見立て中央に配したる様式 昨日の餅撒きの成果品 此のアングルで撮影すると何故か指が短く写るのだらう おお、所謂オトナの御中元 今年はワック…

篠島参詣祇園祭

今年のお供へは巨玉西瓜 高速船の切符代はなかなかのもの 篠島:漁船には大漁旗が飾られ、明日の野島祭りへと雰囲気を盛り上げてゐる。 墓参 灼熱の瀬古道 舞濱(前濱)にて祇園祭神事開始 敷浪の海彼の里に祈る 祝詞神妙 神主による三分間講釈 神事も無事終…

西瓜の青春または盛夏の西瓜

どんどん開花 久しぶりに此の様式 蜻蛉も今では3〜5匹が庭に常駐 新種てうことで買ってみた。此の大きさで800円也 種は小さく少なめで、食感はシャリシャリ感強く甘味もほど良い。白い部分は硬く大匙でもなかなか削り難いが、胡瓜より爽やかな風味で美味し…

余波遠流

シーブリーズ デオ&ウォーター スプラッシュマリンの香り 160ml出版社/メーカー: 資生堂発売日: 2007/05/07メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 5人 クリック: 8回この商品を含むブログ (7件) を見る ************************* あ…

安定の猛暑

舊暦6月3日 南西風 最低氣温がなかなか25度を切りません 風船葛の花 アボカドが突如発芽:第三日芽 安定の鰺 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 素朴な疑問は本質を炙り出す・・・ 最近の謎。息子からの電話。會社の小切手を電車…

猛暑の果てまで

朝起きたら咲いとった(午前7時) 一夜にして灰と化す也 今朝のサラダ さう言へば最近萵苣ばかりで甘藍を食べてゐない 年貢米が送られてきました。おお、秘密の水田で作られた米、しかも精白米ではないか!! 夏の必需品 小さいカミキリムシ LPG系か? 浜木…

水無月新月眞夏の開始

まさに、殺人的な暑さが續くので・・・ 今朝のサラダはパセリを多めに 各種バッタ虫が庭中に跳梁中 ポーチュラカと聞くと綺麗なお花鑑賞氣分だが、すべりひゆと聞くと食べたくなるから不思議だ。 高貴な開花 海鵜の群れ 尻切れ蜻蛉のやうな梅雨だったのでま…

夏の咆哮

Subliminalアーティスト: 砂原良徳出版社/メーカー: KRE発売日: 2010/07/28メディア: CD購入: 5人 クリック: 49回この商品を含むブログ (35件) を見る ************************* 【香港・臺灣式おまけ】

マンガ君の襲来!

舊暦5月28日 終日南風止まず 中身はよく煎られた珈琲豆! 諸怪志異 (1) 異界録 (アクションコミックス)作者: 諸星大二郎出版社/メーカー: 双葉社発売日: 1989/05メディア: コミック購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (19件) を見る豪快さんだっ!…

酷暑の予行演習

早朝は曇天。 晝前までにみるみる晴れて、氣温が一氣に上昇。どえりゃー暑い。 其の儘午後を通じて次第に南風強まり、深夜に至れども止まず。 大量の水蒸氣が土間に結露し、晴れて氣温高い割に洗濯物の乾きが遅い。 さすがに深夜にばうと吹き渡る風は氣持ち…

雨降りは 御手洗池の 團子哉

赤羽根海岸 演藝?園藝?? 久しぶりに「まつり」の幟旗を發見し行ってみると・・・ 演藝どころか園藝關係のものも殆ど無く、實状は「野菜まつり」だったので、何故か焼きたてのみたらしだんごを買ってみた。 1本80円だが、5本買うと320円になると言ふので5…

本喰ひ蟲

今朝はモカ系に挑戦。煎りはさほど深く非ず。これは水出し向きかも。 今朝は萵苣+胡瓜+パセリをコールスロードレッシングで・・・ 食べ始めてからツナ缶(ノンオイル)を用意してあったことに気付き、慌てて投入。 上がり端に脱ぎ捨てた靴下が何となくピカ…

普通の人々としての自分

よく見ると、何もかもプレミアムだらけだ。フツーのものは何処へ行って仕舞ったの? 朝のさくらんぼは9粒 禿げ山の自然緑化過程 浮き球の亜流 コビトの作品分析 此の形状を見ると・・・ だうしてもアンコールワットの祀堂塔を連想する 今やカメラもタイヤもP…