南無盆世界萬霊回帰

幡大いに棚引く

嗚呼、雨恋し、夕立恋し。
(-_-)
            
立秋を過ぎ、今年もまたお盆がやってきて、近所の古刹を訪れてみると、本堂前には盆棚が出現してゐた。
境内に敷かれた青黒い玉石が強烈な陽光に灼かれて、ゆらゆらと陽炎が上がってゐるやうに見ゑ、そんな乾いた賽の河原の如き広場の中の盆棚は、実に清々しく清涼感あふれる空間を創り出してゐた。
棚の上には水の入った桶が中心に置かれ、笹の葉に囲まれた結界の中には瑞々しい夏野菜が供へられてゐる。既に村中檀家の御施餓鬼供養は午前中に終はってゐるので、夏の日の午後の境内は閑散としてゐた。
外の盆棚に参拝し、本堂に上がってみると見知らぬオヤジが一人、板の間に大の字になって寝ころんでゐる。脇には何やら名簿のやうなものと、墓に供へる笹竹に如来短冊が結へ付けられたものが桶に何本か立てられてあり、恐らく笹竹を配る役を仰せつかった総代か世話役か肝煎りのなれの果てなのだらう。
本堂内の盆棚も何故か外を向ゐて設置されてゐるのだが、五色の色紙で作られた飾り山やお供へのお膳が三膳、香炉も三台あるし「三界萬霊」に由来するものだらう。此処にも水鉢が置かれてあって、水は供養の儀式には必要欠くべからざるものなのだ。
ちなみに短冊に書かれた如来様の名前は5種。
                     
「南無多寳如来
「南無妙色身如来
「南無甘露王如来
「南無廣博身如来
「南無離怖畏如来
                   
                      


                   
如来:施食会 せじきえ幡
如来旗とは施食会の法要時に五人の仏様の名前が書かれた五色の幡を飾ります。このお名前には鬼の心から離れられる願いが込められています。
南無多宝如来:なむたほうにょらい
これで充分ということを知らない貪り心=むさぼりこころ 即ち飢えたものを救う仏様。布施をせずむさぼりの業をなした為…飢餓世界で苦しんでいる者に食べ物を施し円満ならしめる如来様です。
南無妙色身如来:なむみょうしきしんにょらい
この貪りの心からくる醜い形相をした飢餓の姿を打ち破り、美しい妙なる色身の仏様として醜い餓鬼を救い優しい顔を得させる如来様です。
南無甘露王如来:なむかんろおうにょらい
甘露の水は一切の餓鬼にそそがれ、煩悩の猛火を消し去り心身を快楽な姿にしてくれる如来様です。
※甘露とは、生命=いのちをはぐくみ、魂を潤わせることです。
南無広博身如来:なむこうはくしんにょらい
餓鬼は、針のような咽喉(喉)をしていて食べたくても喉が狭くて食べられない餓鬼の喉を大きく広げて飲食の美味を得させようとする如来様です。
南無離怖畏如来:なむりふいにょらい
不浄による餓鬼の世界ではいつも苦痛と恐怖におびやかされておりその恐怖を取り除いてくれる慈悲をもった如来様です。
この五如来様が主体で供養をしますが、お寺ではこの他に東方、西方、南方、北方の四天王の幡と、施食会に対する経文の偈文を唱えた幡とをかかげてー全部で11幡ー餓鬼道に苦しんでいる餓鬼様を救う大法要を行います。
                        

                       
仏教の儀式に収斂されてしまった此の盆棚には、何かしら日本古来の常世への憧憬や情緒が秘められてゐるやうな気がしてならない。即ち、水を張った桶は此の世とあの世の境界である渚であり、水鏡であり、心の象徴である。餓鬼に対する様々な供物は野菜や五穀、そして水果が中心であり、当然肉類はみられない。また、清浄な笹竹で囲はれた空間そのものが神域であり、青々とした植物は瑞垣であり、神籬でもあるのだ。
(-_-)
                   
風通しの良い本堂の盆棚前で、既に火の消へた香炉に抹香投じ、念じ、奉じ、本堂を後にした。鐘楼の軒先にはスズメバチが営巣中で、庫裡の簾の奥からは子供たちのはしゃぎ声・・・
                   
                      
                       

                   

                   

           
*************************
 
※「盆棚」「五如来旗」の検索方面から来られる方が余りにも多いので、ご参考までに各年の日記へのリンクも貼っておきます。偉人の居住地である渥美半島地区における各寺院の盆棚の画像がありますので、ご覧下さい。
但し、殆どが曹洞宗の寺院ですので、予め御承知置き下さい。
盆棚三昧 - DAYS of The Day After Day
南無三界萬霊烏藍婆拏 - DAYS of The Day After Day
三界萬霊盆棚三昧即身成仏大往生 - DAYS of The Day After Day
萬霊横溢し祖霊往還の時 - DAYS of The Day After Day